文学・評論【ブックレビュー】「歌え、葬られぬ者たちよ、歌え」ジェスミン・ウォード 著/石川由美子 訳 「歌え、葬られぬ者たちよ、歌え」ジェスミン・ウォード 著/石川由美子 訳/青木耕平 附録解説(作品社 2600円+税)を読んだ感想です。 2021.01.22文学・評論読書
文学・評論【ブックレビュー】「地元を生きる 沖縄的共同性の社会学」岸政彦、打越正行、上原健太郎、上間陽子著 沖縄を生きる様々な立場の人々の人生が描かれた著書「地元を生きる 沖縄的共同性の社会学」(岸政彦、打越正行、上原健太郎、上間陽子著、 ナカニシヤ出版 3520円)を読んだ感想。 2020.11.26文学・評論読書
文学・評論「ケービンの跡を歩く」金城 功 著 (1997年初版) 読書記録です。この著書は戦前沖縄に走っていた軽便鉄道(ケービン)跡に関する貴重な調査記録であり、ケービンガイドブックの草分け的存在です。 2020.02.10 2020.08.22文学・評論読書
プログラミング「iCustomで変幻自在のメタトレーダー」トーソン・島崎 MT4のEA作りのために、「iCustomで変幻自在のメタトレーダー」を読んでみました。プログラミング初心者にもとても分かりやすく、定型文はコピペで売買ロジックのみ考えることを推奨しており、色々な検証ができるようになりました。 2020.02.02 2020.02.03プログラミング読書
SDGs「プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命」シャンタル・プラモンドン&ジェイ・シンハ著 「プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命」シャンタル・プラモンドン&ジェイ・シンハ著(NHK出版)の感想。脱プラ生活素人の私が率直に感じたこと、日常に取り入れたいと思ったことなどを書いています。 2019.12.06 2020.08.22SDGs文学・評論生活読書
プログラミング「FXメタトレーダープログラミング入門」「EA実践プログラミング」 豊嶋久道 プログラミング初心者の私がMT4のMQL4を始めるために購入した本について説明します。初心者がMT4で自動売買するためには必須といっても良い良書だと思います。 2019.11.16プログラミング読書
ビジネス・経済「個人投資家のための「市況株」短期トレード」浜本学泰 株素人の私が「個人投資家のための「市況株」短期トレード」を読んでみた感想を書いています。今後この本の対TOPIX業種指数チャートを活用・検証して、実際に取引していこうと思います。 2019.11.09ビジネス・経済読書