SDGs【趣味の畑:ダイヤリー5 】月桃の葉(カーサ):ムーチー作り 旧暦12月8日はムーチー(鬼餅)の日。「趣味の畑」で育てている月桃の葉(カーサ)を使ってムーチー作りをしました。我が家でのムーチーの作り方について紹介しています。 2021.01.27 2021.01.28SDGs家庭菜園生活
SDGs【趣味の畑:ダイヤリー4 】月桃の葉(カーサ)(ムーチー作りの準備) 「趣味の畑」で育てている月桃の葉(カーサ)について紹介します。ムーチーの日(旧暦12月8日)にはこのカーサが大活躍します。 2021.01.23 2021.01.28SDGs家庭菜園生活
イベント浦添市美術館 令和2年度第2期常設展「琉球漆芸の今 受け継がれる技」(2020/9/23から2021/1/17まで) 浦添市市制施行50周年記念展・令和2年度第2期常設展「琉球漆芸の今 受け継がれる技」を鑑賞しました。 2020.12.05イベント生活
SDGs【趣味の畑:ダイヤリー3 】島カボチャ 「趣味の畑」で育てている島カボチャ(チンクワー)について紹介します。完熟させると果皮がオレンジ色になるのでハロウィーンパーティーにもおススメです。 2020.10.13SDGs家庭菜園生活
SDGs家庭菜園ビギナーズダイヤリー15:自然の甘味料ステビア 我が家の家庭菜園に「ステビア」を仲間入りさせました。ステビアでシロップを作り、コーヒー、紅茶、お菓子などに使っていこうと思います。今回の記事ではマンゴーレアチーズケーキにステビアシロップを使用したことについて触れています。 2020.10.04SDGs家庭菜園生活
SDGs【趣味の畑:ダイヤリー2 】ホルトノキ 「趣味の畑」では野菜や果物だけではなく、木や花も育てています。今回はホルトノキについて紹介します。 2020.08.18 2020.08.19SDGs家庭菜園生活
SDGs家庭菜園ビギナーズダイヤリー14:自家製かたつむりホイホイ 「自家製かたつむりホイホイ」を作りプランターに設置してみました。作り方を紹介します。 2020.08.16 2020.08.19SDGs家庭菜園生活
SDGs家庭菜園ビギナーズダイヤリー13:緑のカーテンを作り始めて5ヶ月 パッションフルーツとバタフライピーで緑のカーテンを初めて約5ヶ月。緑のカーテンらしくなってきました。 2020.08.15 2020.08.19SDGs家庭菜園生活