週更新でBISサイトから公表されている実効為替レート(週更新)をグラフ化しました。
実効為替レートのデータを確認する方法はこちらを参考にしてください。

グラフの対象国はFXで使われている通貨を中心にしています。
実効為替レートの前年・前月値と今月値の比較しながら、昨年の通貨チャートを見ながら強弱を判断する材料の1つとして活用できるかと思います。
各国のグラフ
アメリカ
2019年12月までの月グラフを更新・追記しました。
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
日本
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
ユーロ
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
イギリス
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
オーストラリア
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
ニュージーランド
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
カナダ
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
トルコ
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
南アフリカ
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
中国
N:名目実効為替レート / R:実質実効為替レート
まとめ(順位と予想レンジ)
前年比較と前月比較での上昇率順位をまとめてみました。
前年比較の順位(上昇率順)
1月6日~
イギリス、カナダ、日本、アメリカ、ニュージーランド、中国、ユーロ、南アフリカ、オーストラリア、トルコ
1月13日~
イギリス、カナダ、アメリカ、日本、中国、ニュージーランド、南アフリカ、ユーロ、オーストラリア、トルコ
1月20日~
イギリス、カナダ、アメリカ、日本、中国、ニュージーランド、ユーロ、南アフリカ、オーストラリア、トルコ
1月27日~
日本、イギリス、アメリカ、カナダ、中国、ユーロ、ニュージーランド、南アフリカ、オーストラリア、トルコ
前月比較の順位(上昇率順)
1月6日~
南アフリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ユーロ、中国、日本、イギリス、アメリカ、トルコ
1月13日~
中国、南アフリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、ユーロ、トルコ、アメリカ、日本、イギリス
1月20日~
中国、カナダ、イギリス、トルコ、ユーロ、ニュージーランド、アメリカ、オーストラリア、日本、南アフリカ
1月27日~
中国、トルコ、日本、アメリカ、イギリス、カナダ、ユーロ、ニュージーランド、南アフリカ、オーストラリア
また主要3か国のレンジの予想値を計算してみました。
ドル円
1月6日~:107.81~108.21
1月13日~:110.04~110.07
1月20日~:110.14~110.19
1月27日~:108.85~108.93
ユーロドル
1月6日~:1.1224~1.1275
1月13日~:1.1167~1.1170
1月20日~:1.1121~1.1145
1月27日~:1.1035~1.1068
ユーロ円
1月6日~:121.01~122.00
1月13日~:122.87~122.94
1月20日~:122.55~122.76
1月27日~:120.35~120.47