SDGs

スポンサーリンク
SDGs

EMBalance(エンバランス)商品を使ってみた 

EMBalance(エンバランス)加工の新鮮袋を使ってレタスを保存したら1ヶ月持ちました。今後我が家で重宝する商品になりそうです。食品保存のほかにも、水の活性化、健康サポートなどに使われる株式会社ホワイトマックスのエンバランス加工商品について書きました。
SDGs

蜜蝋(ミツロウ)ラップを作ってみました hand made beeswax wrap

使い捨てラップの代替となる蜜蝋ラップの作り方、蜜蝋ラップを使うメリットなどについて書きました。
SDGs

あと10年ーSDGsの達成に向けて

17のゴールと169のターゲットから成る「SDGs」。2030年の目標期限に向け今年はいよいよ「行動の10年」の初年です。2019年の日本のSDGs達成度は162カ国中15位でした。日本の達成項目、未達の項目などについて書きました。 
SDGs

蜜蝋ラップを使ってみました

天然素材のみで作られた「aco wrap」という蜜蝋ラップを使ってみました。洗って繰り返し使える素敵なラップです。
SDGs

「プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命」シャンタル・プラモンドン&ジェイ・シンハ著

「プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命」シャンタル・プラモンドン&ジェイ・シンハ著(NHK出版)の感想。脱プラ生活素人の私が率直に感じたこと、日常に取り入れたいと思ったことなどを書いています。
SDGs

県全体の漂着ゴミ6,871㎥ うち半分は八重山諸島 

「沖縄21世紀ビジョン基本計画」を総点検する「第5回離島過疎地域振興部会」において、沖縄県が報告した「漂着ゴミ」に関する調査結果について書いています。
スポンサーリンク