スポンサーリンク
SDGs

【ブックレビュー】「感染症の世界史」石弘之 著

「感染症の世界史」石弘之 著(角川ソフィア文庫)を読んだ感想。
SDGs

家庭菜園ビギナーズダイヤリー12:収穫したメロンを食す

未熟ながらに泣く泣く収穫したメロンを食べてみました。糖度は低いもののちゃんとメロンの味がしました。
SDGs

家庭菜園ビギナーズダイヤリー11:パッションフルーツとバタフライピーで緑のカーテンを始めました

遮光効果、冷却効果があり家庭の省エネにつながる緑のカーテンを、我が家ではパッションフルーツとバタフライピーで作ってみました。どのような道具を使用して緑のカーテンを作ったかなどを紹介します。
SDGs

「サンゴに優しい日焼け止め」を使い始めました

沖縄発の「サンゴに優しい日焼け止め(Earth & Coral friendly UV cream)」をこの夏から使い始めました。日焼け止めの規制のあるハワイのビーチでも使用できる100%ナチュラル素材でできた日焼け止めで、敏感肌にも優しい優れものです。リニューアル商品のバームタイプもお勧めです。
SDGs

家庭菜園ビギナーズダイヤリー10:メロン成功ならず。でも収穫しました。

ベランダでメロン(アニバーサリー)を育て始めて約3ヶ月。いったん結実し始めましたが、苗が病気にかかってしまい十分な大きさまで実ることができませんでした。メロン栽培の失敗事例として紹介します。
SDGs

家庭菜園ビギナーズダイヤリー9:メロンが結実し始めました

ベランダでメロン(アニバーサリー)を育て始めて約2ヶ月。人工交配を行った雌花が結実し始め、直径5センチ程までに成長しました。人工交配後からの経緯について紹介します。
SDGs

家庭菜園ビギナーズダイヤリー8:ピーマンを収穫しました

鉢上げから57日後、ピーマンの初収穫を行いました。
SDGs

家庭菜園ビギナーズダイヤリー7:メロンの雌花と雄花の見分け方、人工交配

鉢上げ50日(約1ヶ月半)後、雌花(めばな)がついたのでメロンの人工交配を初めて行いました。雌花と雄花の見分け方も併せて紹介します。
SDGs

家庭菜園ビギナーズダイヤリー6:バタフライピーが仲間入り

1ヶ月と数日前に2種類の苗から始めたベランダ菜園に少しずつ仲間が増え、今回バタフライピーが仲間入りしました。バタフライピーはドリンクとして人気で、アントシアニンが豊富なため体に良く、またフォトジェニックな鮮やかなブルーを楽しめるマメ科の植物です。どのような効能があるか紹介しています。
SDGs

コンポストで生ゴミの堆肥化を始めました

EM生活「マジックボックス(18L)」で生ゴミの堆肥化を始めました。コンポストを活用することにより、家庭から排出されるゴミの約4割といわれる生ゴミを削減することができます。SDGs12番目の目標「つくる責任 つかう責任」に個人で貢献できることだと思います。
スポンサーリンク